透明な七月

透明な七月

文月十一郎のブログです。趣味のことなどをつらつらと。写真多め。

洗足池でカワセミに遭遇

洗足池にカメラを持って出かけたら、いろいろ鳥写真が撮れました。

 

カワセミ

カワセミ撮影ポイントがあるんですが、カメラを持った人が集まっていたので、もしやと思ったら、やっぱりカワセミでした。持ってて良かった、TAMRON 18-300mm。

f:id:fudsuki:20211123183714j:plain

f:id:fudsuki:20211123183717j:plain

f:id:fudsuki:20211123183709j:plain

 

餌をとりに急降下する瞬間も撮影できたのですが、カメラが追いついてない……。

f:id:fudsuki:20211123183818j:plain

f:id:fudsuki:20211123183826j:plain

f:id:fudsuki:20211123183838j:plain

f:id:fudsuki:20211123183847j:plain

 

ハクセキレイ

ハクセキレイ(だと思う)も近くに飛んできました。

f:id:fudsuki:20211123185132j:plain

 

飛び立つ瞬間。

f:id:fudsuki:20211123185141j:plain

f:id:fudsuki:20211123185151j:plain

f:id:fudsuki:20211123185202j:plain

f:id:fudsuki:20211123185211j:plain

 

モズ

モズ(だと思う)もいたのでパシャリ。

f:id:fudsuki:20211123185634j:plain

 

カモ

カモはいつもいるのであまり珍しくないのですが。水中の岩に足を着けて立っている姿はちょっと珍しい。

f:id:fudsuki:20211123194230j:plain

f:id:fudsuki:20211123194239j:plain

 

モミジやイチョウもちょうど紅葉の見頃で、天気も良く、いいお散歩日和でした。

f:id:fudsuki:20211123194322j:plain

f:id:fudsuki:20211123194332j:plain

 

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答えてみる

f:id:fudsuki:20211119114826p:plain

はてなブログ10周年だそうで。おめでとうございます。シンデレラガールズと同い年ですね(どうでもいい)。

で、10周年特別お題、ということで、レッドスターがもらえるらしいので、現金にも参加してみようと思います。

hatenablog.com

 

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ハンドルネームは誕生日から。「ふみづき」ではなく「ふづき」なのはなんとなく、語感が良かったから。

ブログ名は、特にテーマ無くいろいろ書いていくつもりだったので、「透明」にしています。

 

はてなブログを始めたきっかけは?

ブログを書くこと自体は、自分が行った場所や買った物、感じたことを残しておきたい、あとからいつでも見返すことができるようにしたい、というのが目的です。

もともとレンタルサーバー上で自前でブログは書いていたのですが、全然メンテできなくなってしまったので、心機一転してブログサービスを利用してブログを書くことにしました。

はてなを選んだのは、ブクマや(今は亡き)ハイクで慣れ親しんでいたことが大きいですね。

 

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

特にお気に入りというのは無いですね。

 

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

上にも書いたとおり、どこかに行ったり、何かを買ったりした時が多いです。

 

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

ありません。基本、書いたらすぐ公開するタイプ。

 

自分の記事を読み返すことはある?

たまに読み返して、思い出に浸っています。

はてなから、時々「1年前の記事」というメールが送られてくるので、それがきっかけになることも多いですね。

 

好きなはてなブロガーは?

特にいません。

スドハイクに書かれたブログへのリンクは読みに行くことが多いです。

h.sudo.ne.jp

 

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

サービスを継続してくれると嬉しいです。

 

10年前は何してた?

過去のツイートを見てみたら、帰宅が23時過ぎと、かなり激務だった模様。

たまゆら」とか「アイドルマスター」のアニメとか見ていたようです。

……って、10年越しで聖地巡礼してたのか自分。

fudsuki.hateblo.jp

あと、当時はスマートフォン東芝Windows Phone「IS12T」でした。動作も重量も軽くて、良い機械だったんだけどな……。現物は動きませんがまだ持っています。

逆に、PlayStation3はまだ現役です。Blu-Ray再生専用機になっていますが。

 

この10年を一言でまとめると?

なんでしょうね。無駄に年だけ取った気がします。

 

更新ペースも遅いですが、これからもよろしくお願いします。

普段はTwitterがメイン。

twitter.com

 

御岳渓谷を紅葉散歩

東京・青梅の御岳渓谷に、紅葉を見に行ってきました。

  • せっかくの秋なので、紅葉を見に行きたい。
  • TAMRON 18-300mmのズーム全域を使ってみたい(前回の鳥見ではほぼテレ端しか使っていなかった)。

という条件を満たして、どこか良い場所は無いか……と探し出したのが、御岳渓谷でした。

カメラには、TAMRON 18-300mmだけを装着という軽装で出発。家から電車で2時間ほどで到着です。紅葉シーズンということで、電車内にはかなり人が多い。

駅前には、大きなイチョウの木が。早速黄色く色づいていました。

f:id:fudsuki:20211114110642j:plain

なお、最近ちょっと話題になった色調補正はしていません。全て撮って出しです(トリミングはあり)。カメラのフィルムシミュレーションでVelvia適用してますけどね!(なので、あの炎上についてはあまり意味が無いと感じている)

 

 

午前中:御嶽駅から上流方面

御嶽駅のすぐ前に、川が流れています。これが多摩川なんですよね。多摩川下流域に住んでいるので、同じ川でもまったく違う風景に少し驚きです。橋の上から全景を。

f:id:fudsuki:20211114111713j:plain

f:id:fudsuki:20211114111720j:plain

 

階段を降りて、川沿いの遊歩道を上流方面に向かって進むことにします。

色づき具合は、全ての木、と言うわけではありませんが、ところによって見事に色づいた木々を見ることができました。

f:id:fudsuki:20211114112628j:plain

f:id:fudsuki:20211114112637j:plain

f:id:fudsuki:20211114112645j:plain

f:id:fudsuki:20211114112655j:plain

f:id:fudsuki:20211114112702j:plain

f:id:fudsuki:20211114113014j:plain

 

川は流れは激しいですが澄んでいて、ボート遊びをする人の姿を時折見かけました。

f:id:fudsuki:20211114113440j:plain

f:id:fudsuki:20211114113443j:plain

f:id:fudsuki:20211114113447j:plain

 

途中で「杣の小橋(そまのこばし)」という橋があったので、対岸に渡ってみることに。期せずして、逆光耐性のテストみたいになってしまいました。派手にゴーストが出ていますね。逆光耐性はあまり強く無さそうで、晴れの日には構図に気をつける必要がありそうです。

f:id:fudsuki:20211114114123j:plain

f:id:fudsuki:20211114114134j:plain

 

対岸は坂になっていて、その坂にモミジやイチョウが植えられていて、ちょうど見頃でした。

f:id:fudsuki:20211114115037j:plain

f:id:fudsuki:20211114115046j:plain

f:id:fudsuki:20211114115054j:plain

f:id:fudsuki:20211114115102j:plain

f:id:fudsuki:20211114115111j:plain

f:id:fudsuki:20211114115120j:plain

f:id:fudsuki:20211114115128j:plain

 

モミジやイチョウが多く植えられているのは、この杣の小橋あたりまでのようで、そこから先はほぼ自然の樹木、という感じでした。

しばらく歩いたところに、そば屋の看板があったので、ちょうどお腹も空いていたので昼食を取ることに。

めちゃ混んでた(シーズンのお昼時だし、そもそも店が少ない)のには参りましたが、蕎麦は美味しかったです。

f:id:fudsuki:20211114120503j:plain

 

午後:御嶽駅沢井駅まで

食事後は、川沿いに下って歩いて行きます。

f:id:fudsuki:20211114160137j:plain

 

釣りをしている人も。こういうところで釣った魚をそのままキャンプ飯として食べたら美味しいだろうなぁ……。

f:id:fudsuki:20211114160235j:plain

 

モミジの向こう、橋の上からカメラを構えている人が。ということは、こちらも写ってますよねきっと……。

f:id:fudsuki:20211114160247j:plain

 

f:id:fudsuki:20211114160812j:plain

f:id:fudsuki:20211114161402j:plain

f:id:fudsuki:20211114161418j:plain

 

作りかけの橋。

f:id:fudsuki:20211114161550j:plain

 

f:id:fudsuki:20211114162500j:plain

f:id:fudsuki:20211114162510j:plain

f:id:fudsuki:20211114162514j:plain

f:id:fudsuki:20211114162518j:plain

f:id:fudsuki:20211114162522j:plain

 

橋、その2。鵜の瀬橋という、歩行者専用の橋です。

f:id:fudsuki:20211114162526j:plain

f:id:fudsuki:20211114162530j:plain

 

鵜の瀬橋から上流方向を。また逆光テストになってしまった……。

f:id:fudsuki:20211114163013j:plain

 

下流方向。ここから先はあまり紅葉している木は無さそうです。

f:id:fudsuki:20211114163046j:plain

 

というわけで、沢井駅のたもとまで到着。奥に見えるのは、楓橋という歩行者専用の橋です。

f:id:fudsuki:20211114163751j:plain

f:id:fudsuki:20211114164108j:plain

f:id:fudsuki:20211114164122j:plain

 

左手には、「清流ガーデン 澤乃井園」という澤乃井(小澤酒造)の直営の屋外飲食施設があるのですが、休日と言うこともあって満席……。

f:id:fudsuki:20211114164558j:plain

 

ですが、隣接した「利き酒所」は少し空いてたので、ついうっかり飲んでしまいました(笑)。お猪口1杯200円~500円で、好きな酒を飲めるので。お酒は好きだけどそんなに強くないので、これくらいがちょうどいい(3杯飲みました)。

f:id:fudsuki:20211114164805j:plain

 

最後は沢井駅から沈んでいく夕日をパシャリ。

f:id:fudsuki:20211114164837j:plain

 

移動とかちょっと大変でしたけど、景色は美しく、満足できた1日でした。

 

この日撮った写真ですが、焦点距離18mm(ワイド端)が50枚、300mm(テレ端)が55枚、18mm~55mmが85枚、55mm~135mmが39枚、135mm~200mmが7枚、200mm~300mmが1枚でした。

意外と135mm以上の距離はあまり使っていませんね。一気にテレ端まで行っている感じです。このあたりを使いこなせるようになりたいですね。

おまけ:デレステAR

せっかくの美しい景色なので、デレステAR写真も撮ってきましたよ。

高森藍子

f:id:fudsuki:20211114181509j:plain

f:id:fudsuki:20211114181513j:plain

f:id:fudsuki:20211114181518j:plain

f:id:fudsuki:20211114181522j:plain

f:id:fudsuki:20211114181528j:plain

f:id:fudsuki:20211114181532j:plain

f:id:fudsuki:20211114181537j:plain

 

栗原ネネ

f:id:fudsuki:20211114183014j:plain

f:id:fudsuki:20211114183019j:plain

f:id:fudsuki:20211114183024j:plain

f:id:fudsuki:20211114183032j:plain

f:id:fudsuki:20211114183037j:plain

f:id:fudsuki:20211114183041j:plain

f:id:fudsuki:20211114183047j:plain

 

なお、こちらは思いっきりレタッチをしています。といっても、トリミングと明るさ程度ですが……。XPERIA5のカメラは、やや明るくなり気味なので、後からすこし露出を暗めにしてやると、色がより鮮やかになって、ARキャラも馴染むので良い感じに仕上がります。

TAMRON 18-300mmで野鳥撮影

久し振りに交換レンズを買ってしまいました。TAMRONタムロン)の18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) (長い……)。TAMRON初のXマウント用交換レンズにして、焦点距離18mm~300mm(35mm換算27mm~450mm)という、「超便利ズーム」です。

www.tamron.jp

 

外観等

まずは、外観を見てみましょう。左が18-300mm、右はXF18-135mmです。

f:id:fudsuki:20211104141249j:plain

長さは、18-300mmがだいぶ長いですが、太さはほとんど同じ。フィルター径も同じ67mmです。

デザインはとてもシンプル。ズームリングとピントリング、それに最短時にレンズが伸びないようにするロックスイッチだけです。Xマウントではお馴染みの絞りリングは付いていません。

 

カメラ(FUJIFILM X-T30)に装着したところ。

f:id:fudsuki:20211104141844j:plain

 

大望遠時。長い。

f:id:fudsuki:20211104142003j:plain

 

持ってみると、さすがにずっしり感があります。カメラと合わせてオーバー1Kg。手持ちの時は、カメラ本体を持った右手と、レンズを支える左手で重量を分散させる感じになります。

 

東京港野鳥公園で鳥撮影

さて、レンズを買ったら当然撮影に行くわけですが、300mという望遠を活かせる撮影場所、となるとちょっと悩んでしまいました。

以前、XF70-300mmをレンタルした際に撮影しに行った井の頭自然文化園に行こうかと思ったのですが、まだチケット事前予約制で、休日のチケットが取れませんでした。

fudsuki.hateblo.jp

で、いろいろ調べていたら、大田区の湾岸のほうに、「東京港野鳥公園」というのがあるのを知りました。家からも近いし、入場制限も行っていないようなので、行ってみることに。

www.tptc.co.jp

で、行ってみた感想ですが……「鳥との距離が遠い!」。場所にも依りますが、換算450mmだとまだ足りない感じです。敷地が広いのと、自然保護の観点からは仕方ないことですが。実際、周りでカメラを持っている人たちは、600m以上、バズーカ砲のようなレンズを付けていました。

原寸だとこんな感じ。

f:id:fudsuki:20211104144356j:plain

 

というわけで、以下の写真は断り無ければトリミングしたものになります。鳥見だけに。

f:id:fudsuki:20211104144853j:plain

 

水辺と言うこともあり、この日多くいたのは、サギ、カモ、カワウなどでした。

サギ

f:id:fudsuki:20211104145411j:plain

f:id:fudsuki:20211104145915j:plain

f:id:fudsuki:20211104150639j:plain

f:id:fudsuki:20211104151357j:plain

f:id:fudsuki:20211104151509j:plain

 

カモ

f:id:fudsuki:20211104152333j:plain

f:id:fudsuki:20211104152554j:plain

f:id:fudsuki:20211104152744j:plain

f:id:fudsuki:20211104152933j:plain

f:id:fudsuki:20211104153224j:plain

 

カワウ

f:id:fudsuki:20211104215832j:plain

f:id:fudsuki:20211104215840j:plain

f:id:fudsuki:20211104215849j:plain

f:id:fudsuki:20211104215902j:plain

f:id:fudsuki:20211104215911j:plain

 

その他

イソシギ、かな? 上の写真だけノートリミング。

f:id:fudsuki:20211104230614j:plain

f:id:fudsuki:20211104230932j:plain

 

オオタカ

f:id:fudsuki:20211104230739j:plain

 

ネイチャーセンターの屋根の上にいたハクセキレイ

f:id:fudsuki:20211104231054j:plain

 

飛行機も撮りました

東京港野鳥公園羽田空港に近いので、飛行機が割とひっきりなしに飛んでいきます。これも望遠レンズで撮りたい被写体のひとつ。というわけで、見つける度に撮っていました。

f:id:fudsuki:20211105165512j:plain

f:id:fudsuki:20211105165516j:plain

f:id:fudsuki:20211105165520j:plain

f:id:fudsuki:20211105165524j:plain

f:id:fudsuki:20211105165527j:plain

さすがに、飛行機ぐらいのサイズだと、AFもしっかり食いついてくれます。

 

あと、帰りがけに貨物列車に遭遇したのでそちらも。

f:id:fudsuki:20211105165807j:plain

 

TAMRON 18-300mmは普通に使える強力なレンズ

今回は、被写体が遠い物だったため、ほぼ望遠端ばかりで撮っていたのですが、今まで撮れなかった物が撮れるようになる、というのはとても楽しいです。

画質については申し分なし。AFについても、レンズが遅いという印象はありませんでした。正面の鳥から上空にいる飛行機に急に向きを変えても、しっかりと合焦してくれます。

また、当初気になっていた重さも、撮っている間はほぼ気になりませんでした。思っていたよりも、普通に使える印象です。

次は、広角から望遠までいろいろ試してみたいですね。

 

呉・竹原旅行記録(番外・デレステAR編)

今回の旅行でも、行く先々で、デレステAR写真を撮ってきたのでご紹介。ARは楽しいのですが、1回あたりの撮影に時間がかかるのと、スマホのバッテリー消費が激しいので、色々大変でした。

 

 

1日目(呉)

新幹線と高森藍子(東京駅にて)

f:id:fudsuki:20211020151807j:plain

 

広島駅で新田美波

f:id:fudsuki:20211020150320j:plain

 

呉駅で村上巴

f:id:fudsuki:20211020150612j:plain

 

てつのくじら館と大和亜季。XPERIA5のワイド画面でギリギリ全景が入る。

f:id:fudsuki:20211020151109j:plain

 

灰ヶ峰から見た呉の夜景と高森藍子。召還したはよいものの、ポーズとか全然変更できなくなってしまい、立ちポーズです。このあと完全に暗くなってしまった時は、召還すらできませんでした。

f:id:fudsuki:20211020151452j:plain

 

2日目(呉)

大和ミュージアムの入り口手前にて。名前つながりで大和亜季と、中の人つながりで輿水幸子

f:id:fudsuki:20211023131614j:plain

 

呉のマスコットキャラ、呉氏の顔出し看板があったので、高森藍子と。

f:id:fudsuki:20211023131959j:plain

 

さすがに顔出し写真は無理だったよ……(栗原ネネ)。

f:id:fudsuki:20211023132043j:plain

 

大和ミュージアム内、1/10スケール大和と一緒に。ヴァルキュリア・オースがピッタリ合いますね。

f:id:fudsuki:20211023132323j:plain

 

大和ミュージアム3Fから、てつのくじら館を背景に。

f:id:fudsuki:20211023132525j:plain

 

入船山記念館の応接室。

f:id:fudsuki:20211023132847j:plain

 

同じく入船山記念館、食堂。

f:id:fudsuki:20211023133111j:plain

f:id:fudsuki:20211024161024j:plain

 

入船山記念館の和室部分で。

f:id:fudsuki:20211024160608j:plain

f:id:fudsuki:20211024160619j:plain

 

最後は、旧玄関の前で敬礼!

f:id:fudsuki:20211024160702j:plain

 

3日目(竹原)

3日目は竹原で。駅では「たまゆら」の主人公、沢渡楓と中の人つながりで幸子とパシャリ。

f:id:fudsuki:20211024161347j:plain

 

日の丸写真館旧店舗前で藍子ちゃんと。

f:id:fudsuki:20211024161628j:plain

 

まちなみ保存地区で。普通の道路なのにとても画になります。

f:id:fudsuki:20211024162852j:plain

f:id:fudsuki:20211024162905j:plain

f:id:fudsuki:20211024162914j:plain

 

古民家の中で、和装の白菊ほたる。

f:id:fudsuki:20211024164719j:plain

 

普明閣から市街を見下ろし。

f:id:fudsuki:20211024163357j:plain

f:id:fudsuki:20211024163406j:plain

 

旧笠井邸(わたしたち展開催場所)の中から。

f:id:fudsuki:20211024164044j:plain

f:id:fudsuki:20211024164054j:plain

f:id:fudsuki:20211024164107j:plain

f:id:fudsuki:20211024164116j:plain

 

4日目(大久野島

4日目は、大久野島でウサギと戯れてきました。

f:id:fudsuki:20211024171409j:plain

f:id:fudsuki:20211024171418j:plain

f:id:fudsuki:20211024171428j:plain

f:id:fudsuki:20211024171435j:plain

f:id:fudsuki:20211024171444j:plain

f:id:fudsuki:20211024171452j:plain

f:id:fudsuki:20211024171500j:plain

f:id:fudsuki:20211024171507j:plain

f:id:fudsuki:20211024171518j:plain

f:id:fudsuki:20211024171526j:plain

f:id:fudsuki:20211024171532j:plain

f:id:fudsuki:20211024171542j:plain

f:id:fudsuki:20211024171550j:plain

f:id:fudsuki:20211024171557j:plain

f:id:fudsuki:20211024171614j:plainf:id:fudsuki:20211024171604j:plain

f:id:fudsuki:20211024171622j:plain

 

呉・竹原旅行記録(その4・大久野島編)

呉・竹原旅行、最終日は、竹原市街から少し離れて、大久野島という島に行ってきました。

前回分はこちら。

fudsuki.hateblo.jp

 

ウサギの島

竹原駅から呉線忠海(ただのうみ)駅まで。すぐ近くの港から、フェリーに乗って大久野島に向かいます。

f:id:fudsuki:20211023194706j:plain

 

数分で島に到着。

f:id:fudsuki:20211023194851j:plain

 

すると……寄ってくるウサギ!

f:id:fudsuki:20211023195201j:plain

この島、野生のウサギが多数生息していることで有名なのです。野生とはいえ、人慣れしていて、こんな近くまで寄ってきます(下に映っているのは自分の足)。そして、餌をくれとねだるのです。

というわけで、しばらくウサギ写真をお楽しみください。

f:id:fudsuki:20211023200658j:plain

f:id:fudsuki:20211023205306j:plain

f:id:fudsuki:20211023205310j:plain

f:id:fudsuki:20211023205313j:plain

f:id:fudsuki:20211023205317j:plain

f:id:fudsuki:20211023205321j:plain

f:id:fudsuki:20211023205325j:plain

 

戦前・戦中遺構

大久野島は、現在でこそウサギの島として有名ですが、戦争に翻弄されてきた島でもあります。

日露戦争前には、要塞として、島に砲台が設置されました。そして、二次大戦時には、毒ガス兵器を作る工場が設置されたのです。

島には、その当時の遺構が残っており、見ることができます。

 

北部砲台跡

北部にある砲台跡のひとつ。この上に、大砲(12cm速射加農砲)が設置されていたそうです。

f:id:fudsuki:20211024121821j:plain

 

中は半球状になっていて、頂点に地上に続く穴が空いています。回転台座を固定していたのでしょう。

f:id:fudsuki:20211024121838j:plain

 

こちらは砲撃指揮所でしょうか。

f:id:fudsuki:20211024121852j:plain

f:id:fudsuki:20211024121901j:plain

 

発電所

時代は変わって二次大戦時。島には毒ガス工場が建設され、その工場の稼働に必要な電力を生み出すための発電所も建設されました。

f:id:fudsuki:20211024121918j:plain

 

今は、ご覧の通り廃墟となっています。

f:id:fudsuki:20211024122017j:plain

f:id:fudsuki:20211024122156j:plain

f:id:fudsuki:20211024122324j:plain


毒ガス貯蔵庫跡

こちらは作った毒ガスタンクを貯蔵していた場所。戦後、毒ガスを処分する際に、火炎放射器で焼却する方法が使われ、そのときの熱でコンクリートが真っ黒になったそうです。

f:id:fudsuki:20211024122831j:plain

f:id:fudsuki:20211024122839j:plain

 

研究所跡

毒ガス研究をしていた場所。検査や機密書類の保管場所になっていたそうです。

f:id:fudsuki:20211024123346j:plain

f:id:fudsuki:20211024123354j:plain

 

すぐ近くには、毒ガス資料館があり、悲惨な歴史を垣間見ることができます。中は撮影禁止でしたが、屋外に、当時使われていた製造器具の一部が展示されていました。

f:id:fudsuki:20211024123921j:plain

 

大久野島の風景

最後に、大久野島で見た風景をご紹介。海の向こうに島々が見えるのは、瀬戸内海ならではの光景でしょう。1周4Kmほどの小さな島ですが、見所が多いのと、アップダウンもあるため、意外と周回には時間がかかりました。

f:id:fudsuki:20211024124659j:plain

f:id:fudsuki:20211024124900j:plain

f:id:fudsuki:20211024125056j:plain

f:id:fudsuki:20211024125244j:plain

f:id:fudsuki:20211024125427j:plain

f:id:fudsuki:20211024125624j:plain

f:id:fudsuki:20211024125858j:plain

f:id:fudsuki:20211024130143j:plain

f:id:fudsuki:20211024130406j:plain

f:id:fudsuki:20211024130601j:plain

 

地層がよく見える部分もあるので、ブラタモリごっこも可能です。タモリさんみたいに知識が無いので、○○岩~、とか分からないのですが。

f:id:fudsuki:20211024125954j:plain

 

そんな感じで、4日間の旅を満喫したのでした。歩きづめで疲れましたが、とても楽しい時間でした。

 

呉・竹原旅行記録(その3・竹原編)

呉・竹原旅行3日目は、竹原です。

2日目はこちら。

fudsuki.hateblo.jp

 

呉駅から電車に乗って東へ1時間弱。ここを選んだ理由は、アニメ「たまゆら」の聖地巡礼

tamayura.info

 

というわけで、改札を降りたところにちゃんとありました。「おかえりなさい」のメッセージ!

f:id:fudsuki:20211022093650j:plain

 

駅近くの観光案内所にも、たまゆら

f:id:fudsuki:20211022113405j:plain

f:id:fudsuki:20211022113420j:plain

 

ホテルに荷物を預けて、メインの舞台となっていた、まちなみ保存地区へ向かいます(駅から徒歩10分ほど)。

最初に入った道がこんな感じ。

f:id:fudsuki:20211022102727j:plain

すごい、雰囲気のある街並みです。

f:id:fudsuki:20211022103239j:plain

 

 

「ほぼろ」のお好み焼

時間はお昼少し前。ちょっと早いですが、お昼ご飯にします。

で、入った店がここ「ほり川」。

f:id:fudsuki:20211022103840j:plain

 

https://www.horikawa-1919.co.jp/

 

実はここ、「たまゆら」作中で何度も出てきた「ほぼろ」のモデルなのです。中にはたまゆら関係のグッズ等が並べてありました。

f:id:fudsuki:20211022104526j:plain

f:id:fudsuki:20211022104544j:plain

 

平日と言うこともあり、店内はそれほど混んでおらず、すぐに席に通してもらいました。

注文をして、しばらく待つと、お好み焼きが。

f:id:fudsuki:20211022105022j:plain

酒粕を生地に練り込んだ「純米吟醸たけはら焼」というのを注文したのですが、とてもふんわりとした、滑らかな口当たりが印象的でした。

 

道の駅たけはら

観光の順番としてはちょっと逆になってしまいましたが、道の駅たけはらへ、観光地図をゲットしに行きました。

1階はお土産ショップ、2階に地図が置いてあるというのは聞いていたのですが、2階に上がろうとしたら、どどんと「たまゆら」の立て看板が。

f:id:fudsuki:20211022110628j:plain

f:id:fudsuki:20211022110642j:plain

f:id:fudsuki:20211022110657j:plain

 

2階にも、たまゆらが。

f:id:fudsuki:20211022111535j:plain

f:id:fudsuki:20211022111547j:plain

f:id:fudsuki:20211022111559j:plain

f:id:fudsuki:20211022111613j:plain

f:id:fudsuki:20211022111625j:plain

なんかもう、すっかり満足した感があるのですが、気を取り直して、聖地巡礼に向かいます。

 

たまゆら聖地巡礼

日の丸写真館

まずは、道の駅からもほど近いところにある「日の丸写真館」へ。

f:id:fudsuki:20211022112318j:plain

すごい。アニメそのままだ……。

f:id:fudsuki:20211022112757j:plain

この建物はもう使われていないそうですが、日の丸写真館さん自体は、別の場所で現在も営業中だそうです。

 

茶房ゆかり

続いて訪れたのは「茶房ゆかり」。作中の「cafeたまゆら」のモデルになったお店です。

f:id:fudsuki:20211022115015j:plain

……が、この日、というか、コロナ禍の影響で、しばらく休業中。残念。窓から中を見ると、たまゆらのイラストや色紙が飾ってあるのが見えました。

 

胡堂

ほり川やゆかりのあるメインストリートの一番奥にあるのが、胡堂、という小さなお堂。道の真ん中にどんっ、と建っています。ももねこ様と出会った場所ですね。残念ながら猫はいませんでした。

f:id:fudsuki:20211022120150j:plain

 

憧憬の広場

竹祭りのシーンが印象的ですが、お祭りの時期ではないので、ただの広場、という感じです(笑)。道のカーブ具合はアニメと同様。

f:id:fudsuki:20211022121226j:plain

 

普明閣

みんながよく集まっていた高台のお寺。実際に登ることができます。

f:id:fudsuki:20211022122104j:plain

f:id:fudsuki:20211022122120j:plain

 

普明閣から眺めた竹原の街並み。

f:id:fudsuki:20211022122702j:plain

 

これ書いているときに気付いたんですけど、なんで自分は入り口の階段を見下ろす構図で撮らなかったんでしょうね……。ポスターと同じ構図で撮れたのに……。

 

旧笠井邸

メインストリートの一番始め、胡堂とは反対側の最奥に建っているのが、旧笠井邸。作中で「わたしたち展」の会場になった場所です。

f:id:fudsuki:20211022131018j:plain

 

1階は典型的な和室。

f:id:fudsuki:20211022131529j:plain

 

そして、2階に上がると、見覚えのある光景が。

f:id:fudsuki:20211022131803j:plain

f:id:fudsuki:20211022132446j:plain

 

窓からは、メインストリートを眺めることができます。

f:id:fudsuki:20211022133102j:plain

 

別室には、たまゆら関連のポスターや立て看板も。

f:id:fudsuki:20211022135010j:plain

f:id:fudsuki:20211022135025j:plain

f:id:fudsuki:20211022135044j:plain

f:id:fudsuki:20211022135114j:plain

 

竹原散策

聖地巡礼はだいたいこんな感じでしたが、まだ時間もあったので、あちこち歩いてみました。

軒先に吊してあった、竹の飾り。

f:id:fudsuki:20211022140754j:plain

f:id:fudsuki:20211022141942j:plain

f:id:fudsuki:20211022142645j:plain

 

昔のポスト。

f:id:fudsuki:20211022141148j:plain

 

ただの路地が画になります。

f:id:fudsuki:20211022141513j:plain

f:id:fudsuki:20211022143010j:plain

 

古民家を改装した高級ホテル。手が出ませんでした……。

f:id:fudsuki:20211022142420j:plain

 

いくつか、有料で入れる古民家があって、そのひとつ、松阪邸。

f:id:fudsuki:20211022143346j:plain

f:id:fudsuki:20211022143903j:plain

f:id:fudsuki:20211022143907j:plain

f:id:fudsuki:20211022143911j:plain

 

同じく、森川邸。

f:id:fudsuki:20211022144221j:plain

f:id:fudsuki:20211022144855j:plain

f:id:fudsuki:20211022144900j:plain

f:id:fudsuki:20211022144904j:plain

f:id:fudsuki:20211022144909j:plain

 

最後は道の駅でお土産を買って、地元のスーパーを覗いて、この日は終了。歩きづめでしたが、古い街並みを堪能した1日でした。

 

4日目はこちら。

fudsuki.hateblo.jp