透明な七月

透明な七月

文月十一郎のブログです。趣味のことなどをつらつらと。写真多め。

クリップオンフラッシュ GODOX TT350

この記事をシェアする

カメラ用フラッシュ、GODOX TT350を買いました。

 

 

純正フラッシュが重い

カメラ用のフラッシュは、フジのEF-X500というモデルを使っています。

販売時点ではハイエンドモデルだっただけあって、光量や使い勝手は申し分ありません。ただ、重たくてでかい。

今までは室内での撮影が主だったので、それほど気にならなかったのですが、ドール撮影を始めて、外に持ち出すことが多くなってくると、この重さがネックになってきました。

また、ドールって比較的近い距離で撮影するので、光量もそこまで必用無いことが分かってきました。たとえば、前回の記事の写真も、オートから少しマイナスした光量で撮っています。

fudsuki.hateblo.jp

GODOX TT350

もう少し軽いフラッシュが欲しい……ということで調べていたら、GODOX TT350というのが良さそうと言うことになり、買ってみました。

 

 

GODOX(ゴドックス)は中国のライティング機器専業メーカー。日本でも使っている人は多いようです。自分も名前は知っていましたが、購入するのは初めてです。

同じ品名で、カメラメーカー別に製品が分かれているので、購入時には適合する機種を選ぶ必要があります(富士なら350"F")。

 

というわけで、購入したのがこちら。

左がEF-X500、右がTT350。明らかに大きさが違います。

持ってみると、重さもTT350がずっと軽い。測ってみたら、EF-X500が電池込みで482g、TT350が258gでした。TT350は小さい上に、電池2本で動くのでより軽くなっています(EF-X500は電池4本必要)。

 

カメラ(X-T5)に取り付けるとこんな感じ。

EF-X500。

 

GODOX TT350。

TT350がずっとコンパクトです。

 

TT350とEF-X500 スペックの違い

もう少し細かくスペックの違いを見ていきます。水色背景は優れている点です。

 

  TT350 EF-X500
ガイドナンバー 36 50
フラッシュ範囲 24~105mm(35mm換算) 24~105mm(35mm換算)
バウンス角度 上 90°~下 7°、左 90°~右 180° 上 90°~下 10°、左 135°~右 180°
露出制御 TTL、マニュアル、マルチ TTL、マニュアル、マルチ
調光補正 ±3段 1/3刻み ±5段 1/3刻み
配光特製調整 なし 光量優先/標準/配光優先
ハイスピードシンクロ 最大1/8000秒 最大1/8000秒
電源 単3形電池2本(ニッケル水素電池推奨) 単3形電池4本(ニッケル水素電池推奨)
チャージ時間 2.2秒 2.5秒
フル発光回数 約210回 約170回
LEDビデオライト なし あり
リフレクターパネル あり あり
ワイドパネル あり(35mm換算14mm) あり(35mm換算20mm)
ディフューザー 同梱 同梱
サイズ(伸張時) 140 x 62 x 38 mm 178 x 67 x 50mm
重量(電池含まず) 200g 380g
重量(電池含む) 258g 482g

EF-X500は大光量で多機能、その分重くて大きい。TT350は光量そこそこ、シンプルで軽量なのが分かります。

 

TT350とEF-X500 写りの違い

さて、肝心の写りはどうでしょうか。ドールをモデルに軽くテストしてみました。

レンズはXF33mmF1.4 R LM WR(換算50mm)をF4に絞って撮影。ISO800で固定です。シャッタースピードはオート。フラッシュはどちらもTTLで光量オートです。被写体までの距離はおよそ70cm。

 

直接照射

まず、フラッシュの光を直接被写体に当ててみます。

まず、EF-X500。

 

次に、TT350。

シャッタースピードはどちらも1/60sでした。

……ぶっちゃけ、ほとんど違いが分かりませんね。EF-X500の方がわずかに赤に寄ってる感じでしょうか。

 

天井バウンス

次に、室内撮影でよくやる、天井バウンスを試してみます。光を被写体に直接当てず、天井(や壁)に反射させる手法です。

EF-X500

 

TT350

 

こちらは、明確に差が出ました。天井バウンスでは一度反射させるため、光が減衰するので、光量の大きさが重要になるようです。

 

屋外撮影

屋外でのフラッシュ撮影も試してみました。夕方なので、太陽光はあまり強くありません。レンズはXF33mmF1.4でF2。シャッタースピードはオート。

EF-X500

 

TT350

……見事に飛んでますね。

試しにTTL -3にセットしてみたけど、まだ飛ぶ。

 

フラッシュにディフューザーを付けたらわりと良くなりました。

 

ディフューザーは、こんなのを使ってます。

 

純正よりは扱いづらいけど、軽いのは正義

いろいろ試してみましたが、やはり純正品であるEF-X500は優秀だな、と感じました。重さが気にならない、自室での撮影ではこれまで通りEF-X500を使うことになるかと思います。

一方で、外に持ち出すときは、やはり軽さが重要になりますので、TT350を使っていこうと思います。光量も、ドール撮影には十分そうですし。ディフューザーは必須な感じですが、重さ・容積ともたいしたことは無いので一緒に持って行くことにします。