8/2(水)に始まった、三越での艦これコラボに行ってきてしまいました。たまたま休みが取れたので……。艦これ×三越のコラボはもう3回目ですが、実際に行くのは初めて。
地下鉄三越前駅を降りると、通路の柱の2本が艦これデザインでラッピングされていました。1本は、水着姿の最上と三隈。
もう1本は、三越スタイルのウォースパイトとコマンダン・テスト。
さて、さっそく買い物……の前に、向かったのは、本館中央にあるホール。ここで、12時からパイプオルガンによる艦これBGMの演奏があったのです。
広々としたホールには、そこそこそ人が集まっているものの、混雑と言うほどでは無く、12時きっかりに演奏開始。奏者二人による連弾です。
演目は、「特型駆逐艦」「母港」「秋月の空」「提督との絆」「武蔵の帰投」。普段聞いているBGMが、パイプオルガンの幾重にも重なった音で奏でられるのは新鮮で良いですね。特に印象的だったのは、「提督との絆」。ケッコンカッコカリのときのBGMです。オルガンで奏でられると、まるで結婚式場のような雰囲気でした。
15分ほどの短い時間でしたが、楽しめました。
実を言うと、この演奏を聴きに行くのがメインで、買い物はする気無かったんですよ……。まぁ、せっかくだからちょっと寄ってみるかな、という感じで。
7Fの売り場スペースは写真撮影OKで、先ほどのラッピング柱と同じ(+択捉&川内)の大判ポスターとかも掲示してあったんですが、ちょっと人が多かったので写真は無し。ポスターの売れ行きは、ウォースパイトが一番人気でした。
前回までのコラボで出た商品も多少残っているみたいで、事前に見ていた予告よりも品数は多い印象。ただ、やっぱり一部のアイテムは既に売り切れていました。
で、いろいろ見ているうちに、やっぱり買いたくなっちゃって……。3点ほど買ってしまいました。
一つ目は、キーケース。
ネイビーの「プリズム」革製のものです。アリゾナのほうが手触り良かったんだけど、売り切れてました。高い方が先に売り切れるって……。
表面には、「Fleet Girls Collection KanColle」の文字と、実艦のシルエットがエンボス加工で描かれています。
中を開けると、そこには瑞雲が……w。
2点目は、ハンカチ。
やはりKanColleのロゴと、実艦(吹雪らしい)のシルエットが刺繍されています。瑞雲バージョンもあったのですが、こっちにしてみました。手触りがすごく柔らかいです。写真だとグレーっぽくなっちゃったけど、実際は薄い紫色。
3点目は、日本酒。島根の日本海酒造というところが作っている、純米吟醸まどろみ 敷波バージョン。
飲んでみると、コクがあって、それいでいてスッキリした、独特の味わいですね。食中酒にオススメ、とのことなので、いろいろな料理と一緒に味わうのが良さそうです。
というわけで、期せずしてまた艦これグッズが増えてしまいました……。大丈夫。フィギュアとか手を出してないからまだ大丈夫なはず……。